恵方だった宮島へ

子供が春休みに入ったので、母子旅行へ。

広島の原爆資料館と宮島の厳島神社へ弾丸で行ってきました。

広島はインバウンドの欧米人がとても多く、原爆資料館にこんなにも世界中から知りに来てる人々がいるということに、少しほっとする気持ちがありました。

戦争を決めるのは権力者。犠牲になるのは市民。権力者にゲームをさせてはいけないのです。普段から政治を監視し、投票は国民の義務。人ってね、見られてないと自分の都合のよいことしかしないんです。どんな立場であっても、聖人と立場は別。

宮島もインバウンドで激込み。ロープウェイは一時間以上待ちとのことで断念。参拝後、食べ歩きを楽しみました。

天気も最高で風がすがすがしく、参拝時刻が干潮のタイミングと重なり、海の鳥居まで歩いて行くことができました。

本当に気持ちよく。

東京に帰宅後、翌日、自分がこれまでにないほどすっきりしていることに驚きました。

これはもしかして、我が家からみて恵方だったのではと思いチャットGPTで調べてみると、みごとに今年の恵方255度に位置していたのが厳島神社でした。

これまで風水は気にしないようにしていたのですが、捉え方がすっかり変わりました。

恵方は恵方なのかもしれない!

この恵にあやかり、しっかりとお仕事させていただこうと思います。

ということで、なんとなく不調な方、無理のない範囲での方位取りをおすすめいたします。

関連記事

PAGE TOP